• Home
  • Ameblo

琉球太田焼窯元☆平良幸春花のアルバム アジサイ

沖縄県北中城村在の登又農園で撮影したアジサイ

28May2019

平良幸春花の写真アルバム ☆ 蘭の花

沖縄国際洋蘭博会場で撮影した綺麗な蘭の花

25May2019
  • 平良幸春花の写真集

沖縄県の青い海 ☆海中道路から眺めた景色

☆海中道路から眺めた景色です:平良幸春撮影

25May2019

今週のギャラリー ☆永野宏三さん 日本

今週のギャラリーはfbお友達さんの絵画作品をUPしますので 皆様のご高覧宜しくお願いします。永野宏三さんのページからシエアしました。Good morning, please enjoy a pleasant weekend

24May2019

琉球大田焼窯元☆面シーサー作り窯出しです

アメリカから里帰りをした、島袋母子さんが制作した面シーサー窯出しをしました、母子でチャレンジしたシーサー、アメリカで守り神のお務めを頑張ってくれるでしょう(*^_^*)

23May2019

平良幸春陶芸アーカイブ作品 ☆第36回沖展入選 黒陶流し釉壺

かなり若い頃の作品です(*^_^*)

22May2019
  • 太田焼アーカイブ

お早うございます!琉球大田焼窯元です。

お早うございます(*^_^*)沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です、本日も宜しくお願いします。

20May2019
  • 花の写真集

琉球大田焼窯元の田端春奈が「うるま市文化協会賞」を受賞しました

琉球大田焼窯元の田端春奈が「うるま市文化協会賞」を受賞しました令和元年5月17日に開催された、  うるま市文化協会定期総会席上で  当窯元の田端春奈が「うるま市文化協会賞」を  受賞しました。  今回の表彰を励みに、陶芸の道に精進したいと  思っておりますと意気込みを述べています。

19May2019
  • 琉球太田焼日常の事

沖縄市在の食堂「つるりんこう」さん

昨日の夕食は沖縄市在の食堂「つるりんこう」さんに家族で出かけました。私はレバニラ定食をオーダーして美味しく食べました。つるりんこう〒904-2162沖縄市海邦町2-26-21電話098-929-1010

18May2019

今週のギャラリー ☆Toru Shiragamiさん

今週のギャラリーはfbお友達さんの絵画作品をUPしますので 皆様のご高覧宜しくお願いします。Toru Shiragamiさんのページからシエアしました。Good morning, please enjoy a pleasant weekend

17May2019
  • 今週のギャラリー

沖縄の妖精 キジムナー (*^_^*)

国営海洋博公園の「やんばる情報ルームでお客さんのお出迎えしている、キジムナー君ですキジムナー(ぶながやー)は、沖縄諸島周辺で伝承されてきた伝説上の生物、妖怪で、樹木(一般的にガジュマルの古木であることが多い)の精霊。 沖縄県を代表する精霊ということで、これをデフォルメしたデザインの民芸品や衣類なども数多く作成されていますキジムナー - Wikipedia

16May2019
  • 沖縄県シーサー探訪

お早うございます(*^_^*)今日も宜しく~♪

お早うございます。 週半ばの木曜日を笑顔でお過ごし下さいネ本日も宜しくお願いします。

15May2019

琉球大田焼窯元陶芸ブログ館's Ownd

沖縄県で手作り陶芸窯元を開いている「琉球大田焼窯元です」 ご訪問有難うございます、 ごゆるりとご高覧ください。 窯主:日展会友・沖縄県工芸士・全陶展理事・審査員・評議員 平良幸春

記事一覧

Copyright © 2025 琉球大田焼窯元陶芸ブログ館's Ownd.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう